日本産婦人科・新生児血液学会 事務局

産業医科大学
小児科学教室内

〒807-8555
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1

TEL. 093-691-7254(直通)
FAX. 093-691-9338

学会誌

  1. ホーム
  2. 学会誌
  3. 過去の論文タイトル

過去の論文タイトル

過去の論文タイトル一覧 第18巻第2号

  • 「HELLP症候群と妊娠高血圧症候群の病態 - HGF/C-met系-」1
  • Hepatocyte growth factor/c-met:
    The differential expression in preeclampsia and HELLP syndrome.
  • 愛媛大学医学部産婦人科松原 圭一他
  • Keiichi MATSUBARA
  • 「胎児死亡例からみた常位胎盤早期剥離の検討」13
  • Vaglnal delivery and cesarean section:
    comparison of maternal outcome in placental abruption with fetal death.
  • 長崎大学医学部産婦人科谷川 輝美他
  • Terumi TANIGAWA
  • 「当院における妊産婦の静脈血栓塞栓症の管理経験」19
  • Venoust hromboembollsm inpregnant women
  • 静岡県立静岡がんセンター・婦人科川口 龍二他
  • Ryuji KAWAGUCHI
  • 「周産期に関連する悪性腫虜27
  • Maternal and perinatal outcome in pregnancy complicated with malignant maternal
    disease. An institutional study
  • 九州大学院 総合周産期母子医療センター福嶋 恒太郎他
  • Kotaro FUKUSHIMA
  • 「胎児固形腫虜の治療方針」35
  • Management of solid tumors in fetus
  • 大阪大学大学院医学系研究科D6 外科学講座小児成育外科学大植 孝治他
  • Takaharu OUE
  • 「遺伝子組換え型第Vll因子製剤で止血した分娩後大量出血の1例」43
  • A case of massive postpartum hemorrhage managed with recombinant factory Vlla.
  • 東京医科大学八王子医療センター産科・婦人科野平 知良他
  • Tomoyoshi NOHIRA
  • 「超低出生体重児の脳室内出血に対するウロキナーゼ脳室内投与」51
  • Urokinase intraventrlcular administration in extremely low birth weight infants with intraventnculay hemorrhage
  • 富山大学付属病院周産母子センター産科塩崎 有宏他
  • Arihiro SHIOZAKl
  • 「母体からの経胎盤転移による悪性腫虜」59
  • Transplacental transmission of maternal malignant tumors
  • 鹿児島市立病院小児科川上 清他
  • Kyoshi KAWAKAMl
  • 「Autoantibody associated disruption of kallikrein-kinin system in patients with recurrent pregnancy losses
    Department of obstetrics and Gynecology′Specialized Clinical Sclence,」67
  • Tokai university School of Medicine,Kanagawa.Japan Toshitaka SUGl
  • 「プロテインS変異と深部静脈血栓症」77
  • Protein S mutatlons in patients with deep vein thrombosis
  • 九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野康 東天
  • Dongchon KANG
  • 「プロトロンビン時間を重視した早期新生児期のDIC診断基準」85
  • Diagnostic criteria of DIC in early neonatal period using prothrombin time
  • 京都大学大学院医学研究科発生発達医学講座河井 昌彦他
  • Masahiko KAWAl
  • 「新生児DICの診断における可溶性フィブリンモノマー複合体測定の意義」91
  • The usefulness of soluble fibrin monomer complex for the evaluation of hvpercoagulability in newborn infants
  • 産業医科大学小児科高橋 大二郎他
  • Daijiro TAKAHASHI
  • 「Tei indexを用いた双胎間輸血症候群(TTTS) 発症予知についての検討」99
  • A study of Tei index for prediction of occurring twin to twin transfusion syndrome(TTTS).
  • 昭和大学産婦人科 市塚 清健他
  • Kiyotake lCHIZUKA
  • 「TTTSのリスクを推定する分子診断法の確立を目指して-母体血漿中胎盤由来mRNAを用いた検討-」107
  • Cell-free placental mRNA as a predictive marker of TTTS later in cases of monochorionic twins
  • 長崎大学医学部産婦人科三浦 清徳他
  • Kiyonori MIURA
  • 「血液細胞を介した新しい胚一母体問の相互応答機構とそれを応用した着床不全患者に対する治療法の開発」115
  • New mechanlsms for embryo-maternal cross-talk through circulating blood cells and
    their appllcation to treatment for patients with repeated implantation failure
  • 京都大学大学院医学研究科器官外科学講座婦人科学・産科学分野藤原 浩
  • Hiroshi FUJIWARA
  • 「子宮内感染症とFIRS ~その治療概念~」121
  • lntrauterine infection and FIRS ~the concept of treatment strategy~
  • 奈良県立医科大学産婦人科小林 浩他
  • Hihorhi KOBAYASHl
  • 「胎児炎症反応症候群の管理 -慢性肺疾患児のサイトカインとβ2-microglobulin- 」125
  • Fetal inflammatory svndrome -cytokines and β2-microglobulin in Chronic lung disease-
  • 横浜市立大学医学部小児科西巻 滋
  • Shigeru NISHIMAKl
  • 「好中球抗菌タンパクと新生児-bactericidal/permeability-increasing proteinの発現と転写因子C/EBPε-」133
  • Neutrophil antimicrobial proteins and newborns
    Expresslon of bactericidal/permeabilitY-increasing protein requires C/EBPε
  • 信州大学医学部小児医学講座田中 美幸他
  • Mmiyuki TANAKA
  • 「自己炎症性疾患の病態」139
  • Pathophysiology of autoinflammatory disorders
  • 九州大学大学院医学研究院成長発達医学高田 英俊
  • Hidetoshi TAKADA
  • 「新生児の好中球減少症」149
  • Neutropenia in neonates
  • 広島大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学中村 和洋他
  • Kazuhiro NAKAMURA
  • 「新生児における免疫機能とその発達」73
  • lmmunologlcal function and its development of neonate
  • 富山大学大学院医学薬学研究部小児科学会兼 弘和
  • Hirokazu KANEGANE
  • 「トロンボポイエチン受容体(c-MPL)遺伝子異常による先天性無巨核球性血小板減少症(CAMT) :その発見から遺伝子治療への展開に向けて」165
  • Identitication of mutaione in the c-MPL gene in congenital amegakayryocytic thormbocytopeia(CAMT).-Molecular basis and prospective therapeutic approach for CAMT-
  • 九州大学大学院医学研究院成長発達医学(小児科学)井原 健二
  • Kenji lHARA